【イベントレポート】
「もしも」に備える安心を。
防災×イノベーション ~アイデアソンで未来を創る~
先日、東京イノベーションベース(TiB)イベントRoomにて、「もしも」に備える安心を。
防災×イノベーション ~ アイデアソンで未来を創る~が開催されました。
災害大国日本において、テクノロジーやアイデアを活用し、防災をアップデートしていくことを目的とした本イベントの様子をレポートします。
イベント概要
- 日時:2024年8月10日
- 場所:東京イノベーションベース(TiB)イベントRoom
- 主催:株式会社フェイズフリー
- 協力:東京都防災士会
イベント内容
基調講演
- 阪神淡路大震災の被災経験者である乾栄一郎氏による体験談
- 元海上自衛官であり、東日本大震災や熊本地震の災害派遣経験を持つ大林氏による講演
- 北海道大学名誉教授の日置氏による地震予知に関する最新研究の紹介
アイデアソン
- 画像認識技術を活用した防災サービス
- 地震予測の可能性に関する高校生による発表
- パニック防止サービス
発表
- 画像認識技術を使った広告媒体から防災へのサービス転用についての発表
- 地震の予測可能性についての発表
- パニックを防止するサービスについての発表
参加者の声
- 「災害の体験談を聞き、改めて防災の大切さを実感した。」
- 「地震予知の研究がここまで進んでいることに驚いた。」
- 「アイデアソンで生まれたサービスが、実際に社会で役立つことを期待したい。」
イベントの様子
イベントの様子はYouTubeチャンネル「防災情報部」で公開されています。
- (259) TiBイベントRoom「もしも」に備える安心を。防災×イノベーション ~アイデアソンで未来を創る~20240810 – YouTube: https://www.youtube.com/watch?v=CiXeCafpx0Y
まとめ
本イベントでは、災害の体験談や最新の研究発表に加え、参加者による活発なアイデアソンが行われました。テクノロジーとアイデアを掛け合わせることで、防災の新たな可能性が広がることが期待されます。
東京都防災士会NPO法人化
2024年9月に東京都防災士会はNPO法人化し、東京都の控除と市民をつなぐ橋渡しとしての活動をスタートします。
東京都防災士会主催防災セミナー
- 奇数月の第2日曜日に開催
- 9月8日には陸上自衛隊第一師団第三部長が講演
- 11月、1月には東京消防庁や警視庁の関係者も講演予定
東京都防災士会会員登録
- 会費無料
- 会員限定の特典あり
今後の展望
本イベントをきっかけに、防災に関するイノベーションが加速し、誰もが安全・安心に暮らせる社会が実現することを期待します。
#防災 #イノベーション #アイデアソン #首都直下地震
#スタートアップ #防災 #社会貢献 #アイデアソン
#イベントレポート #防災訓練 #地域防災 #情報共有